雨でした!SUGO走行会!;;
🏁【開催報告】SUGOサーキット走行会 無事終了!
雨に負けない、熱い一日をありがとう。
こんにちは、ドラゴン上木です🐲
10月11日に開催された SUGOサーキット走行会、
あいにくの終始、雨模様となりましたが——
大きなトラブルもなく、無事に走行を終えることができました!🌧️🏍️
結局道産子組は途中で撤退しましたが・・・・。
☔ 雨のSUGO、だからこそ学べたこと
朝から路面はウェット。
道産子参加者4名の内、1名の方がコースに出てくれましたが
気温も低く、スリッピーなコンディションの中でのスタートでした
慎重にラインを探りながら、少しずつペースを上げていく姿が素晴らしかったです(4周までは真後ろで見てましたよ上木は笑)
雨のSUGOは、タイヤグリップ・ブレーキング・荷重移動——
すべての基本が試される最高の“実践教室”。
「滑る=怖い」じゃなく、「滑らせない技術を身につける」1日になったらよかったのですが、現実は難しいですね(笑)
社長のバイクを借りるドラゴンです(笑)
今回も北海道から遠征組としての参加。
雨の中でも、
「せっかく来たから走る!」
「こういう日こそ練習になる!」
そんな前向きな声があちこちのPITから聞こえて、
ライダー魂を感じましたね🔥 遠征組はなかなかバリバリとは走れませんでしたが・・・・(笑)
🚚 雨にも負けず撤収完了!
走行後はすぐに撤収モード。
びしょ濡れの装備と格闘しながらも、
帰りの船のために仙台港へダッシュ💨
雨のSUGOは正直走り足りない・・・・来年リベンジだ・・・と
波に揺られながら寝台のベッドに揺られておりました
🌈 最後に
天候には恵まれませんでしたが、
特に大きな転倒や事故もなく、
人との繋がりや、現場対応の柔軟さを再確認できた1日でした。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
来年こそはまた、晴れのSUGOでめいっぱい走り倒したいですね🌤️
というわけで、若干悔しい結果の本州遠征サーキット走行会でしたが!
来年こそ太陽の下で走るぞ!と誓ったイベントでした。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
また来年一緒に本州のサーキットを走りましょう!
このブログを見て興味を持ってくれた方、今年はいろいろあって参加できなかった方も是非!
来年は一緒に行きましょうね!